• HOME
  • 教育の特徴
  • ICTで学びやすさ通いやすさを実現
LINE INSTAGRAM YOUTUBE
教育の特徴

ICTで学びやすさ通いやすさを実現

多様なICTの活用イメージ
ICTで学びやすさ

学びやすさ
通いやすさを実現
実現

多様なICTを取り入れた
新しい教育の形

学習面はもちろん、生活面でもICTを活用することで、生徒が楽しく、安心して学べる環境を整えていきます。

ICT活用の仕組み

“学習”と“こころ”の両面のサポート

デジタル教科書や生徒の習熟度に合わせた問題を提案するAIドリルなどの学習支援ツールで“学習”のサポートを行い、スケジュール管理や生徒の心の状態、非認知能力等を生活支援システムで把握をし、安心できる学生生活のための“こころ”のサポートを行います。

両面サポートイメージ

毎朝、1日のスケジュール確認の時間があり、1日を有意義に過ごすことができます。また、前の授業内容を思い出しながら次の授業の確認ができるので理解が深まります。夕方の振り返りでは、毎日先生がコメントをくれるのでコミュニケーションが取れてすごく安心できます。

ICTイメージ
先輩写真
ハイフレックス
授業
特別な事情で、教室で授業を受けることができない場合にも、リアルタイム授業支援アプリを用いたオンライン授業を行うことで、すべての生徒への学びの機会を確保します。
ハイフレックス授業イメージ
TOP