学校からのお知らせ
【東京みらい中学校の学校行事】みらいフェス(文化祭)
東京みらい中学校の行事とは?
東京みらい中学校では学校行事も実社会の疑似体験であると捉え、体験を積み重ねることで生徒の生きる力を育み、自信を与え、成長に繋げていきます。
みらいフェス(文化祭)
9月21日(土)に東京みらい中学校の文化祭であるみらいフェスを実施しました。
本校初めての文化祭であり、生徒たちも試行錯誤しながら準備を進めていきました。
各クラスではブース(模擬店)を作りました。
クラスで協力して1つのものを作り上げるという経験は全員初めてだったので、生徒同士、声を掛け合い、試行錯誤をしながら、楽しんで制作を進めることができました。

縁日をテーマにした模擬店

ボードゲームとお化け屋敷を組み合わせた模擬店

世界のお祭りをテーマにした模擬店
クラスの模擬店に加え、希望団体の模擬店や発表もありました。

ポスター・パンフレットの作成、ライブラリーラウンジの装飾、ステージ発表のオープニング動画などの製作を行いました。

生徒たちの作品(イラストや動画など)を展示しました。
また、生徒たちが作ったオリジナルグッズ(缶バッチや3Dプリンターで作ったものなど)の配布も行いました。

生徒たちがチュロスやタピオカを販売。多くの方が来店してくださり、生徒たちは本物のカフェの店員さんのように機敏な動きでオーダー取りやお会計などを行いました。

eスポーツ大会、ダンス、マジック、お笑い、演奏など様々なことに生徒がチャレンジしました。
ステージに立つ直前まで緊張していた生徒たちでしたが、本番は堂々としたパフォーマンスを披露することができました。
生徒たちにとって様々なチャレンジがあったみらいフェスとなりました。
次年度のみらいフェスもお楽しみに。
その他の写真はInstagramで掲載中!